ホームエレベーターを設置した
理由は何ですか?
(複数回答)
総回答者数:1968

その他回答
- 2階の日当りと眺望の良い部屋を寝室にするため。
- 2世帯住宅のため、プライバシーを保つため。
- キッチンやリビングが2階にあるため。
- 持病の腰痛があるため、将来不安。
- ベランダや屋上でのガーデニングのため。
- 家を広く使いたいため。
- 両親との同居に備えて。
- 荷物の運搬に階段の昇降は危険と考えて。
- 荷物の運搬が便利と考えて。
- 敷地を有効に活用するため。
ホームエレベーターをお選びになる際にそれぞれどの程度
重視されましたか?
総回答者数:1968

その他回答
- リフォーム工事だったので、寸法を重視しました。
- とにかく安全であればよい。
- 視覚障害があるので、点字表示と音声があるものを
選んだ。 - 三菱と日立のエレベーター業界での実績と信頼。
- 事故または故障時の連絡体制とその方法がしっかり
していること。 - エレベーター内の広さや速度を重視。
- 展示場をいろいろ見てまわり、実際に試乗しました。
乗り心地を重視しました。 - 工務店にお任せでした。
- 車いすが使用できて、かつコンパクトなエレベーター
を選びました。
ホームエレベーターを設置したことにより、
日頃の生活の中で変化したことをお教えください。
総回答者数:1968

その他回答
- ゲストが喜んでくれる。両親、友人、親戚の子供に
好評。 - 大きな物、重い物を運ぶ場合、階段での危険を回避
できたと思う。 - 以前、階段生活で悪くした膝の痛みが消えた。
- 部屋に閉じこもり気味だった母が、移動が楽になって
元気になった。 - 介護が楽になったきました。腰痛が治ってきました。
- 風呂あがりにラフな姿でも、人目に触れずに移動できる。
- ケガをした時に階段が使えず、エレベーターがあって
助かりました。 - 両親だけでなく、自分の将来も安心。
- 車いす生活者の行動範囲が広がった
- 生活が安心で楽しくなった。(年を重ねるごとに実感)
ホームエレベーターを設置したことで、
総合的にみてどの程度満足されていますか?
総回答者数:1953

ホームエレベーターの設置を、
お知り合いなどに薦めたいとお思いですか?
総回答者数:1946

主にどなたがご使用なられますか?

シニア層における「住まい」と「老後」に関する調査を実施。
シニア層の 約6割 がホームエレベーターがあったら便利と回答されました。